【尺貫法】長さや面積などの単位の体系の一つ
日本では明治に石・升・合などを何リットルであるかを定めた。

■体積の単位

● 1石(コク)=約180.39リットル

1石=10斗
1石=100升

● 1斗(ト)=約18.039リットル
1斗=10升
1斗=100合

一斗缶と同じ量、大きめのリックサック

升(しょう)=約1803.9ml(1.8039リットル)
1升=10合
1升=100勺

大きなな酒瓶1本と同じぐらい

● 1合(ごう) =約180.39ml(約0.18039リットル)
1合=10勺

使い捨て紙コップぐらいの量

● 1勺(しゃく)=約18.039ml(約0.018039リットル)
1勺=10抄

● 1抄(しょう)=約1.8039ml(約0.0018039リットル)

■質量の単位

● 1貫(かん)=約3.736kg

1貫=6.2266斤
1貫=996.2666匁
1貫=9,962.666分

明治になると1貫=3.75kg

● 1斤(きん)=0.6kg

1斤=160匁
1斤=1,600分

● 1匁(モンメ)=0.003756521kg (3.756521g)

11匁=10.01738分

● 11分(ふん)=0.375g

■面積の単位

国際基準の面積の単位
1km2 = 1000000m2 = 100ha = 10000a

皇居宮(内庁管理部分) = 約1150000m2
小学校のプール = 375平方メートル

● 1町(ちょう)=9,917.35537平方メートル (0.99174ヘクタール)

1皇居 = 約115.958町
小学校のプール = 0.0378町
1km2 = 約100.83町
1町=10反

● 1反(たん)=991.736平方メートル

1皇居 = 約1,159.58反
小学校のプール = 0.378125反
1km2 = 約1,008.3反
1反=10畝

● 1畝(せ)=約99.173平方メートル

1皇居 = 約11,595.8畝
小学校のプール = 3.78125畝
1km2 = 約10,083畝
1畝=30坪

● 1坪(つぼ)=約3.305平方メートル

1皇居 = 約11,595.8畝
小学校のプール = 113.4375坪
1km2 = 302,500坪
1 m2 = 0.3025坪
1坪=畳み2枚

■長さの単位

● 1里(り)=約3.9km

1里=35.75町
1里=12,287丈
1里=2,145間
1里=12,870尺
1里=128,700寸

● 1町(ちょう)=109.09091メートル

1km=9.16667町

1町=約36丈
1町=約60間
1町=約360尺
1町=約3,600寸

● 1丈(じょう)=約3.0303メートル

1丈=約1.6666間
1丈=約9.9999尺
1丈=約99.999寸

● 1間(けん) =約1.818181818メートル

1間=約5.9999尺
1間=約59.9999寸

● 1尺(しゃく)=約0.303030メートル (約303.030mm)

和裁に使われた鯨尺(約378.788 mm)

● 1寸(すん)=約0.030303メートル (約30.303mm)

● 1分(ぶ)=約0.0030303メートル (3.0303mm)